富山県の山城・城跡

高嶺城

富山県富山市八尾町高峰(地図

 神保氏の将が在城したと伝わるが詳細は不明。高峰の集落を見下ろす絶好の位置にある。
 単郭の館跡の様相だが、周囲に横堀と土塁をめぐらし、尾根に向けて櫓台を設けて守りを固めている。特に明瞭に残る北側の横堀と切岸には感動する。
 登城道は特に無いが、東からの尾根筋から登るのは特に苦ではない。(撮影2014年4月)

高嶺城 縄張り図
高嶺城 城郭図(『富山県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用)

高嶺城 遠景
高嶺城遠景
写真右側の道を登って行きましょう

高嶺城 東尾根
道は城跡東側の尾根で行き止まり。
この先特に道はありませんが、薮をかき分け登って行きましょう。

横堀
東側の切岸と横堀に出会います(城郭図A)

土橋
城郭図Bの部分は土橋状になっています
ここを登りましょう。

高嶺城 主郭
主郭に入りました。かなり広い削平地です。

土塁
東側の土塁(城郭図D)。奥に櫓台が見えます。

高嶺城 櫓台
櫓台(城郭図E)
北への尾根を睨んでいます。

通路
櫓台から虎口と土橋状で通路があります(城郭図F)
佐伯氏によれば後世つけられたものだろう、と。

高嶺城 横堀
横堀が明瞭に遺されていて、感動すら覚えます(城郭図G)
GoogleMap ビュー

高嶺城 主郭
主郭は少しなだらかなな斜面を持ちます(城郭図C)
GoogleMap ビュー

塁線土塁
土塁もしっかり残っています(城郭図H)

横矢
城郭図Hは張り出しており、
奥に見える西の虎口に横矢をかけています。

虎口
城郭図Iの虎口に来ました。

高嶺城 虎口
虎口を外側から見たところ(城郭図I)
外枡形になっており、城から横矢をかけています。

高嶺城 切岸
西側の切岸(城郭図J)
こちらには横堀が確認できません。

南の斜面
城の南側は急斜面で、自然の守りになっています。